マルチハビテーションをはじめて1年の感想。
こんにちは、ココマスダです。 去年の6月30日にアップステートの田舎、コペークに家を買って、田舎の暮らしと、マンハッタンではトライベッカの住まいとミッドタウンの連れ合いの住まいの2ヶ所、合計3拠点を往復する「マルチ・ハビテーション」の生活を始めてから一年経ちました。...
#ニューヨーク在住日本人ブログ、#クリエイターブログ、#女性経営者ブログ
マルチハビテーションをはじめて1年の感想。
実家を片付けて売ってきた体験談です。
アメリカは、シニアでも一般住宅ローンが組める国です。
還暦後の人生を有意義に送るための5つの活動 その⑤: AARPに入会する
還暦後の人生を有意義に送るための5つの活動 その④: キャリアの方向性を定める
骨粗しょう症を克服するために奮闘中!
還暦後の人生を有意義に送るための5つの活動 その③: 外見を整えて、魅力的なシニアでいられるようにする
還暦後の人生を有意義に送るための5つの活動 その②: 残りの人生を共に過ごせる連れ合いを見つける。
プライベート・レーク・コミュニティーに家を買った理由
還暦後の人生を有意義に送るための5つの活動:その① 終活
私がフリーランサーの収入で不動産投資をしてこられた3つの理由
全く知らなかった交通違反をしてしまい、2点減点です。
アメリカでの飲酒運転の規則は緩めですが。
キャンピングトレイラーをゲストハウスにするという選択
コロナ禍で、中古車市場は超ホットで早い者勝ち。
シェアエコノミー派でしたが、マイカーを買ってしまいました。
今になって学んだ正しい包丁の研ぎ方
今大流行りのZoom パーティーで気をつける事